top of page

breeding

POPSペットサロンはCFA(※下記参照)登録キャッテリーとしてブリーディングを行っています。

血統書の登録・交付も可能としておりますが、同業者様等への販売はお断りしております。また、ペットショップ等のように生後僅かな期間での販売もしておりません。生後4ヶ月前後を目安にご検討をお願いしております。

 仔猫の購入について事前にお問い合わせ頂きますと、HP等での発表前に優先的に連絡・販売させて頂く場合がございます。ご購入を検討されている方は、お気軽にお問い合わせください。

CFAとは、その正式名称「THE CAT FANCIERS' ASSOCIATION, INC.」の頭文字3文字をとった通 称名です。この団体は1906年に創立され、現在、米国オハイオ州アライアンスに本部を構えています。

 CFAは、猫の品種改良により遺伝的な欠陥を排除した各種血統猫の健康促進を最大の目的とし、アメリカ全土、カナダ、南米、ヨーロッパ、アジア、ロシア、および日本に、その所属クラブ600以上を数える、世界最大の愛猫協会として活動する非営利団体です。
  一般的に知られている純血猫種の血統登録書の発行、米国をはじめとした世界各国でのCFAキャットショー開催、猫に関する書籍・ビデオの発行以外にも、ウィーンファンデーションを代表とした動物愛護にも力を入れています。

 大きく9つのリジョンに地区分けされた(アメリカ国内7リジョン、日本リジョン、インターナショナルディビジョン)各リジョンにCFA加盟クラブが所属 しています。また、ブリーダーは正式にCFAにキャッテリー登録手続きを行い、繁殖した血統猫の血統登録書を申請しなければなりません。

 CFAキャットショーでは、各純血猫種に定められたスタンダード基準に則って、資格を有するジャッジにより公正なる審査が行われます。
1シーズン(5月1日から翌4月30日)を通し、全リジョン総合での成績上位 をおさめた猫に「ナショナル・ウィナー(NW)」、各リジョンでの成績上位の猫に「リジョナル・ウィナー(RW)」の称号が与えられます。また、各ブリード/ ディビジョンの総合1位の猫には「ブリード・ウィナー(BW)」の称号が与えられます。
さらにショーシーズンに関係なく「グランドチャンピオン(GC)」「グランドプレミア(GP)」「ディスティングイッシュドメリット(DM)」等の各種タイトルが、それぞれの基準を達成した猫たちに与えられます。

 日本リジョンは、過去にはインターナショナルディビジョンに含まれていましたが、1990年、アメリカ・メイフィスのCFA世界大会・総会において、 30数年に及ぶ活動の功績が認められ、全加盟クラブの2/3以上の賛同を得て、1992年度よりアメリカ国外では初めて「第8リジョン・JAPAN」とし ての昇格が認められました。
その結果、選挙により代表ディレクターを選出して、本部役員会に参加すると同時に「CFA JAPAN」としての各種活動を行っています。

まもなく創立から1世紀の歴史を迎えようとする現在、CFAは、愛猫団体の中でも世界最高の権威として、広く愛猫家に認識されています。

© 2023 by Ponto Pet. Proudly created with Wix.com

  • Instagram
  • fc2アイコン

〒450-0003

愛知県名古屋市中村区名駅南3-9-5

スクエア名駅南1階

 

※スタッフが少数の為、HPからのEmailでの完全予約制とさせていただきます。

Email

popshimalayans@gmail.com

instagram

https://www.instagram.com/shokonagaipops/

ブログ

popscats.com

 

 

動物取扱業登録登録番号

販売 第290557号 

保管 第290558号

登録年月日   平成29年4月19日~令和9年4月18日

動物取扱責任者 永井昌子

Operated by NBS 

bottom of page